TU-UD1000
ハードディスクに録画可能な時間
内蔵HDD容量:1TB (テラバイト)

録画画質 | 録画可能時間 ※1 | |
---|---|---|
デジタル放送をそのままの画質で録画(DR録画) | 4K放送 | 約 53時間 ※2 |
BS/110度CSデジタルハイビジョン(HD)放送 | 約 89時間 | |
地上デジタルハイビジョン(HD)放送 | 約 126時間 | |
デジタル標準(SD)放送 | 約 179時間 | |
ハイビジョン長時間録画(H.264) ※3 | 2倍モード | 約 179時間 |
3倍モード | 約 269時間 | |
5倍モード | 約 449時間 | |
7倍モード | 約 630時間 | |
10倍モード | 約 898時間 | |
12倍モード | 約 1,078時間 | |
マニュアル画質(HD) | HD10〜HD01の範囲内の10段階から選択可能 |
※1 表中の数値は、JEITA「CPR-3104 準拠 録画基準画像」を用いて確認しました。
※2 時間は4K 試験放送を40Mbps で算出した計算値です。録画時間はその性能を保証するものではなく、実際の録画では入力映像の画質、その他の条件により記載の時間を下回る、または上回る場合があります。
※3 4K放送をハイビジョン長時間録画録画(H.264)することはできません。(4K 放送は、「DR」画質でのみ録画されます。)
スカパー! プレミアムサービスの録画時間目安について

録画画質 | 録画可能時間 ※ |
---|---|
スカパー! プレミアムサービス ハイビジョン番組をそのままの画質で 録画(DR録画) |
約 232時間 (約126 時間〜約290 時間) |
※ 録画時間は目安です。録画時間を保証するものではありません。
録画可能時間は、録画する番組により異なります。
動きの激しい番組を録画した場合は、録画できる時間が減少します。
録画可能時間は、録画する番組により異なります。
動きの激しい番組を録画した場合は、録画できる時間が減少します。