対象機種: BD-D1
- 本機で録画可能な時間
- 本機で録画/再生可能なディスク
- 本機で再生できないディスク
■本機で録画/再生可能なディスク
本機(BD-D1)で、録画/再生可能なディスク、および、再生のみ可能なディスクの種類は下表の通りです。
録画・再生可能ディスク | 録画 | 再生 | 録画フォーマット | |
BD-RE くり返し録画 (書換型) |
BD-RE (1層) Ver.2.1 | ● ※1 | ● ※1 | BDAVフォーマット |
BD-RE DL (2層) Ver.2.1 | ● ※1 | ● ※1 | ||
BD-RE XL (3層) | ● | ● | ||
BD-R 1回だけ録画 (追記型) |
BD-R (1層) Ver.1.1/Ver.1.2/Ver.1.3 | ● | ● | |
BD-R DL (2層) Ver.1.1/Ver.1.2/Ver.1.3 | ● | ● | ||
BD-R (LTHタイプ) Ver.1.2/Ver.1.3 | ● | ● | ||
BD-R XL (3層/4層) | ● | ● | ||
BDビデオ | − | ● | BDMVフォーマット | |
ブルーレイ3D ™ ※3 | − | ● | ||
DVD-RW | Ver.1.1 CPRM対応 | ● ※2 | ● | ビデオフォーマット VRフォーマット AVCHD ※4 |
Ver.1.1/2x CPRM対応/1〜2倍記録 | ● ※2 | ● | ||
Ver.1.2/4x CPRM対応/2〜4倍記録 | ● ※2 | ● | ||
DVD-R | Ver.2.0 4x / Ver.2.0 4x CPRM対応 | ● ※2 | ● | ビデオフォーマット VRフォーマット AVCHD ※4 |
Ver.2.0 8x / Ver.2.0 8x CPRM対応 | ● ※2 | ● | ||
Ver.2.1 16x / Ver.2.1 16x CPRM対応 | ● ※2 | ● | ||
Ver.3.0 8x / Ver.3.0 8x CPRM対応 (2層) | ● ※2 | ● | ||
DVD-RAM ※5 | − | ● | VRフォーマット AVCHD ※4 |
|
DVD+RW / DVD+R ※6 | − | ● | ビデオフォーマット | |
DVDビデオ | − | ● | ビデオフォーマット | |
音楽CD | − | ● | 音楽用CDフォーマット | |
CD-RW / CD-R ※7 | − | ● | 音楽用CDフォーマット JPEGファイル |

★当社以外のBDレコーダーでH.264長時間録画されたディスクは当機で再生できない場合があります。
★ビデオCDの再生には対応していません。
※1 カートリッジ付きディスクには対応していません。(使用できません。)
※2 本機でDVD-RW/DVD-Rに録画できるのはVRフォーマットのみです。
(ビデオフォーマットには対応していません。)
(ビデオフォーマットには対応していません。)
※3 ブルーレイ3D™・Blu-ray 3D™ は、Blu-ray Disc Association® の商標です。
※4 再生できるディスクは、ビデオカメラで撮影された8cm盤です。
※5 DVD-RAM再生時は、ディスクをカートリッジから取り出してご使用ください。
※6 ファイナライズ済ディスクのみ再生可能です。
※7 音楽用CDフォーマット、またはJPEGファイルが記録されたもののみ再生可能です。
記録状態によって再生できない場合があります。
記録状態によって再生できない場合があります。