光デジタル音声出力・同軸デジタル音声出力

光デジタル音声入力端子付き、または、同軸デジタル音声入力端子付きのオーディオ機器などと接続する際に使用します。
ドルビーデジタル/DTS/AACに対応したデジタル音声を出力します。
ドルビーデジタル/DTS/AACに対応したデジタル音声を出力します。

- ※
- 市販の光デジタルケーブル、同軸デジタルケーブルを使ってオーディオ機器と接続したときは、接続した機器に合わせて「デジタル音声出力設定」の各項目を設定してください。
- ※
- DTS音声を楽しめるのは、DTSデコーダーに対応した機器です。DTSデコーダーに対応した機器でDTS音声を楽しむときは、「デジタル音声出力設定」を「ドルビーデジタル/DTS」に設定したうえで、ディスクの音声をDTS音声に切り換えてお楽しみください。DTSに対応していない機器で楽しむときは、ディスクの音声を「PCM」または「ドルビーデジタル」に切り換えてお楽しみください。
- ※
- 二ヶ国語放送や二ヶ国語放送を録画した番組の再生では、音声の切り換えはできません。(プロセッサーまたはアンプに音声切換機能があるときは、オーディオ機器側で切り換えてください。)
【使用するケーブル】
- 光デジタルケーブル〔角型プラグ〕(市販品)、または、
- 同軸デジタルケーブル(市販品)