DVDレコーダーのリモコンでテレビの操作をするには?
・
本機
(DV-HR300/DV-HR350)
のリモコンは、国内メーカー11社のテレビのリモコン操作に対応しています。 ご使用になる前にメーカーを指定しておけば、お手持ちのテレビを操作することができます。
・
工場出荷時は、「シャープA」に設定されています。
●
リモコン操作対象のテレビ「メーカー指定」の方法
・
リモコンを 操作対象としたいテレビの方向 <リモコン受光部> に向けて、下記操作をします。
1
本機リモコンの
ボタンを押したまま、下表にある該当メーカー指定ボタンを 5秒以上押し続けます。
例
: 「シャープB」に設定する場合‥
+
【メーカー指定ボタン】
メーカー
指定ボタン
メーカー
指定ボタン
メーカー
指定ボタン
シャープA
+
日本ビクター
+
パイオニア
+
シャープB
+
ソニー
+
三洋 1
+
シャープC
+
三菱
+
三洋 2
+
松下 1
+
日立
+
フナイ
+
松下 2
+
東芝
+
アイワ
+
2
リモコンの下記ボタンなどを押して、テレビが操作できるようになったかを確認します。
(電源の入/切);
(選局);
(テレビ入力の切換);
(音量調整)
テレビの種類や機種によっては、本機のリモコンで操作できないものや、特定のボタンが操作できないものがあります。
本機のリモコンのテレビ操作部は、メモリーできるマルチタイプのリモコンに転送できない場合があります。メモリーする場合は、テレビのリモコンで転送してください。
リモコンの乾電池を入れ換えたときには、メーカーの指定は、「シャープA」に戻ります。
再度、メーカーを指定しなおしてください。