別の部屋にある機器で本機のハードディスク内の番組や静止画を見る
ホームネットワーク機能を利用すれば、他の部屋にあるホームネットワーク対応機器のシャープ製液晶テレビ「アクオス」やスマートフォンで、内蔵/増設HDDに録画したタイトルや静止画を見ることができます。(BDやDVDは視聴できません。)
- 視聴できるのは1台のみです。同時に2台の機器で視聴することはできません。
- 本機からホームネットワーク対応機器を操作することはできません。機器側から本機を操作してください。
- 本機に録画した番組(放送)をホームネットワーク対応機器で再生したとき、機器の再生能力によってはスムーズな再生映像とならない場合があります。お使いの機器の再生能力は、お使いの機器の取扱説明書でご確認ください。
- ダビング中のタイトルは、ホームネットワークで視聴することができません。
- ホームネットワーク対応機器との接続や設定、操作については、ホームネットワーク対応機器の取扱説明書をご覧ください。
- 本機の「ホームネットワーク設定」を「する」にします
設定については、「ホームネットワークを設定する」をご覧ください。
- ホームネットワーク対応機器をLANに接続します
- ホームネットワーク対応機器で本機を選択します
- ホームネットワーク対応機器で本機を視聴する操作を行います
- 対応機器については、シャープサポートホームページ(https://jp.sharp/support/bd/index.html )でご確認ください。
- シャープ製スマートフォンまたは、他社製Android端末をお使いの場合は、アプリケーションソフト「AQUOS リモートプレーヤー」で操作を行うことができます。詳しくはシャープサポートホームページ(https://jp.sharp/support/bd/index.html )でご確認ください。(静止画は見られません。)
- シャープ製スマートフォンをお使いの場合は、AV家電リンク/Smart Familinkでも操作を行うことができます。対応するスマートフォンについて詳しくは、シャープサポートホームページ(https://jp.sharp/support/bd/index.html )でご確認ください。
- iPhone/iPadや他社製Android端末をお使いの場合は、パケット・ビデオ社のアプリケーションソフト「Twonky Beam」で操作を行うことができます。尚、編集した録画番組ではうまく再生できない場合があります。「Twonky Beam」を使ってiPhone/iPadで楽しむ場合、「モバイル機器用コンテンツ」フォルダの中から、番組を選んでください。アプリケーションの詳細については、「Twonky Beam」のホームページ(http://www.packetvideo.co.jp/twonkybeam/)をご確認ください。弊社は本アプリケーションに関して一切の責任を負いません。
- iPhone/iPadをお使いの場合は、デジオン社のアプリケーションソフト「DiXiM Digital TV」で操作を行うことができます。アプリケーションの詳細については、デジオン社のホームページ(http://www.digion.com/)をご確認ください。(静止画は見られません。)弊社は本アプリケーションに関して一切の責任を負いません。
- 「Twonky Beam」、「AQUOS リモートプレーヤー」、「DiXiM Digital TV」をお使いの場合、2番組以上の録画中はスマートフォンからの再生はできません。
また、スマートフォンの再生中に予約録画開始時間(録画開始2分前)になると再生は停止します。加えて、らくらく一発録画での2番組同時録画は実行できません。