アクセスポイント機能を利用する

本機は、アクセスポイント機能(Wi-Fiコネクト機能)を搭載しており、無線LANの親機となることができます。ホームネットワーク機器を子機として接続し、ホームネットワークで視聴、録画を楽しむことができます。

アクセスポイント機能は、BD-T2500/T1500/W1500のみ対応しています。

アクセスポイント機能を利用する接続

w1500_T055.eps

アクセスポイント機能を使用しない接続

w1500_T056.eps

mark_caution.eps

  • アクセスポイント機能を使用する場合、本機のインターネット接続は、有線LANで行ってください。無線LANでインターネットに接続しているとき、本機のアクセスポイント機能は使用できません。

「有線LAN設定を行う」

Wi-Fiコネクトを設定する

  1. を押し、ホーム画面を表示させます

「ホーム画面(ビジュアルホームメニュー)表示時の操作方法」をご覧ください。

  1. ①「 設定」を選んで決定します
    ②「 通信機能設定」-「ホームネットワーク設定」が「する」に設定されているか確認します

w1500_menu_homenet.eps

「しない」に設定されているときは、「ホームネットワーク設定」を選び「する」に設定します。設定については、「ホームネットワークを設定する」をご覧ください。

  1. 「LAN設定」が「有線」に設定されているか確認します。設定については、「有線LAN設定を行う」をご覧ください。

ホームネットワーク機能をご使用になる場合、無線では電波干渉や障害物等の影響を受け録画等が不安定になることがあります。このような場合は有線で接続してください。

  1. 「Wi-Fiコネクト」を選んで決定します

w1500_menu_wifi.jpg

  1. 4桁の暗証番号を を押して入力します

暗証番号が未設定の場合は、画面の表示にしたがって設定します。

  1. 「動作設定」-「する」を選んで決定します

w1500_wifi2

子機を接続する

子機を「Wi-Fiコネクトかんたん接続」で接続します。

mark_caution.eps

  • 子機がWPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応している場合の接続方法です。WPSに対応していない場合の接続方法は、子機の取扱説明書をご覧ください。
  1. を押し、ホーム画面を表示させます

「ホーム画面(ビジュアルホームメニュー)表示時の操作方法」をご覧ください。

  1. ①「 設定」を選んで決定します
    ②「 かんたん設定」-「Wi-Fiコネクトかんたん接続」を選んで決定します

w1500_menu_wifikantan.eps

  1. 利用する子機のWPS機能を有効にします

詳しくは子機の取扱説明書をご覧ください。

  1. 「実行」で決定します

設定中は「設定中です」の表示が点滅します。

  1. を押して設定を終了します

BD_W1100_SJ_D321_B.eps

メッセージは数秒で消えます。

Wi-Fiコネクトの情報を設定する

SSID、セキュリティ方式など各種設定を変更する場合は次の設定を行ってください。

  1. 「Wi-Fiコネクトを設定する」の手順1~6を行います

「Wi-Fiコネクトを設定する」をご覧ください。

  1. 「設定の確認と変更」を選んで決定します

w1500_wifi3

  1. 「変更する」を選んで決定します

w1500_wifi4

「初期化する」を選んで決定すると、Wi-Fiコネクト設定が工場出荷時の状態に戻ります。

  1. 使用するモードを選び、「次へ」を選んで決定します

SSIDは変更できます。変更する場合は、1文字以上32文字以内で入力します。

別売のネットワークアダプタVR-NP1と接続する際には「高品位モード(5GHz)」を推奨します。

スマートフォン等の2.4GHzのみ対応している機器と接続するときは、「通常モード(2.4GHz)」に変更してお使いください。

w1500_wifi5

  1. セキュリティ方式を選んで決定します

w1500_wifi6

「設定なし」を選んで決定した場合⇒手順9へ

セキュリティ方式はWPA2-PSK(AES)を推奨します。お使いの子機がこの方式に対応している場合は、WPA2-PSK(AES)を選択してください。

  1. セキュリティを設定します。セキュリティキーの入力形式を選びます

w1500_wifi7

入力形式はセキュリティ方式により選択項目が異なります。

WPA-PSK(TKIP/AES):「8~63文字の英数」、「64桁の16進数」

WPA2-PSK(TKIP/AES):「8~63文字の英数」、「64桁の16進数」

セキュリティキーは変更できます。変更する場合は、入力形式に応じた文字数を入力します。

  1. セキュリティキーを入力します
  2. 「次へ」で決定します
  3. IPアドレスを自動で取得します。「する」を選んで決定します

w1500_wifi8

  1. 「次へ」で決定します
  2. 設定内容を確認し、「確認」で決定します

w1500_wifi9




前の項目へトップ画面へ次の項目へ