スマートフォンで予約する(リモート予約)
リモート予約とは、スマートフォンから予約する機能です。予約し忘れた番組などを外出先からでも予約できます。
スマートフォンからリモート予約するには、新たにアプリケーションソフトをインストールする必要があります。アプリケーションソフトについて詳しくは、シャープサポートホームページ(https://jp.sharp/support/av/dvd/)でご確認ください。
- 本機の動作状態やネットワーク環境、リモート予約サーバーの状態によっては予約録画されない場合があります。
- 本機が番組表データを取得できていない場合や、予約情報を取得できていない場合は予約録画されません。
- 番組開始直前にリモート予約した場合は予約録画されない場合があります。
リモート予約設定する
を押し、ホーム画面を表示させます
「ホーム画面表示時の操作方法」をご覧ください。
- ①「
予約」-「
予約設定」を選んで決定します
②「リモート予約設定」を選んで決定します
- 「接続機器登録」を選んで決定します
- 「する」を選んで決定します
画面の登録コードは表示例です。
- スマートフォンのアプリケーションソフトを立ち上げ、登録画面で「登録名」と「登録コード」を入力します
画面の登録コードは表示例です。
- スマートフォンの登録が完了すると本機に確認画面が表示されます。「OK」で決定します
- 接続機器登録が完了すると、本機の「クイック起動設定」が「する(設定1)」に設定されます。
- スマートフォンから予約設定するときは、本機の電源を「入」にしてください。「クイック起動設定」が「する(設定1)」に設定されているときは、本機の電源を切った状態でもスマートフォンから予約設定が行えます。
登録したスマートフォンを解除する
を押し、ホーム画面を表示させます
「ホーム画面表示時の操作方法」をご覧ください。
- ①「
予約」-「
予約設定」を選んで決定します
②「リモート予約設定」を選んで決定します - 「接続機器解除」を選んで決定します
- 登録解除したいスマートフォンを選んで決定します
- 「する」を選んで決定します