■ 使用(再生/録画)できるディスクについて
(DV-HRD1/DV-HRD10 の場合)
- 本機(DV-HRD1/DV-HRD10)では、下記のディスクをアダプターなしで再生・録画することができます。
- 8cmアダプター(CD用)は使用しないでください。
- 本機はNTSC(日本のテレビ方式)に適合していますので、ディスクやパッケージに「NTSC」と表示されているディスクをご使用ください。
-
ディスクレーベル面に下記のロゴマークが入ったものなど、JIS規格に合致したディスクをご使用ください。
規格外ディスクを使用された場合には、再生の保証は致しかねます。
また、再生できた場合であっても、画質・音質の保証は致しかねます。
用途 | ディスクの種類 | 記録方式 | ディスクの内容 | ディスク盤の大きさ | |
録画/ 再生用 |
DVD-RW ※1![]() |
Ver1.0 | VRフォーマット | 音声+映像(動画) | 12cm盤片面・両面/1層 8cm盤 片面/1層※2 |
Ver1.1 Ver1.1 CPRM対応 |
VRフォーマット ビデオフォーマット |
音声+映像(動画) | |||
ビデオフォーマット (JPEG)※3 |
静止画 (JPEGファイル) |
||||
録画/ 再生用 |
DVD-R![]() |
ビデオフォーマット | 音声+映像(動画) | 12cm盤片面・両面/1層 | |
8cm盤 片面/1層 ※2 | |||||
再生専用 | DVDビデオ![]() ![]() |
ビデオフォーマット | 音声+映像(動画) リージョン番号 [2] または [ALL] NTSC方式 |
12cm盤 | |
8cm盤 | |||||
再生専用 | ビデオCD![]() ![]() |
ビデオCDフォーマット | 音声+映像(動画) NTSC方式 |
12cm盤 | |
8cm盤 | |||||
再生専用 | 音楽用CD ※4![]() |
音楽用CDフォーマット | 音声 | 12cm盤 | |
8cm盤(シングル) | |||||
再生専用 | CD-R/CD-RW ※5![]() |
音楽用CDフォーマット | 音声 | 12cm盤 8cm盤 | |
ビデオCDフォーマット | 音声+映像(動画) | ||||
JPEG | 静止画(JPEGファイル) |
※1 | DVD-RW Ver1.0 | VRフォーマットでの録画ができます。(ビデオフォーマットでの記録はできません。) |
DVD-RW Ver1.1 | VRフォーマット、または、ビデオフォーマットでの録画ができます。 | |
DVD-RW Ver1.1(CPRM対応) | BSデジタル放送などの「1回だけ録画可能」の番組を録画することができます。 | |
※2 | DVD-R/RW 8cm盤片面1層ディスク | ビデオフォーマットでのみ録画が行えます。 ディスクによっては録画できない場合があります。 |
※3 | DVD-RW Ver1.1(CPRM対応) | 本機(DV-HRD1/DV-HRD10)は、DVD-RW(ビデオフォーマット)ディスクに静止画(JPEGファイル)をメモリーカードからコピー(複製)することができます。 但し、テレビ放送等の動画が記録されているディスクやVRフォーマットでフォーマットされたディスクには、静止画(JPEGファイル)をメモリーカードからコピー(複製)することができません。 |
※4 | 音楽用CD | 本機は、CD(コンパクトディスク)規格に準拠した音楽用CDの再生を前提として設計されています。著作権保護を目的とした信号(コピーコントロール信号)の入ったCD(CCCD)は再生できない場合があります。 |
※5 | CD-R/CD-RW | 音楽や映画などと静止画(JPEGファイル)が混在したディスクは静止画(JPEGファイル)しか再生することができません。ディスクによっては再生できない場合があります。 |
● ディスクの操作について
- DVDビデオは、ディスク制作者の意図により、いろいろな操作や機能が本書で説明している内容と違ったり、一部の操作を禁止している場合があります。
- 操作中「この操作はできません」の表示が出たときは、ディスク側、あるいは本機での操作を禁止しております。
ディスク側での操作の禁止については、ディスクの説明書も合わせてご覧ください。 - ディスクの再生中に、メニュー画面が表示されたり、操作内容が表示されたときは表示の内容に従って操作してください。
● 高速記録には対応しておりません。
- 高速記録用DVD-R/RWを使用した場合、通常の録画・再生(1倍速)は可能です。
- 本機(DV-HRD1/DV-HRD10)は、高速記録には対応していません。