DVD/BD用語集

走査線/走査方式

テレビ画像は、細い横線に分解して放送されており、この線のことを走査線という。
分解して送られた走査線は、テレビ画面上で組み立てられ、元の映像にもどして映し出される。

日本では、従来の放送(NTSC方式)の走査線は525本で、ハイビジョン放送の走査線は1125本。
走査線が多い程、画像がきめ細かく見え、ハイビジョン放送の方が、よりきめ細かな映像を送ることができる。