■
パソコンとの接続例(ポータブルMDレコーダーで録音する場合)
・
下の図は、IM-DR80シリーズの場合のパソコンとの接続例です。
・
パソコンによっては、光デジタル出力端子の形状が違うものがあります。お使いのパソコンの取扱説明書でご確認ください。
(丸型端子 OPTICAL OUT の場合は、光デジタルケーブルは、プラグが双方とも丸型のAD-M2DC <別売品> で接続します。)
パソコンの入出力を同時につないでいるときは、パソコンによっては、ハウリングや音質劣化が起こることがあります。
アナログ接続のときは、“LINE MONI”の設定を“OFF”にしてください。
デジタル接続のときは、“OPT MONI”の設定は“ON”のままで、マルチリンクステーションの AUDIO OUT端子と、パソコンとの接続をはずしてください。