故障かな?と思ったら
まず確認してください
- 故障かな?と思ったら、修理を依頼される前にもう一度お調べください。
なお、アフターサービスについては「保証とアフターサービス」(⇒12-2ページ)をご覧ください。
「設定」-「
(お知らせ)」-「サポートページのご案内」も、あわせてご覧ください。
電源が入らない
電源コードのプラグを奥まで確実に差し込んでください。
(⇒商品同梱の「接続・設定ガイド」)

ランプが点灯していないときは、本体の電源ボタンを押して電源を入れてください。

- 本機は出荷時に「電源ボタン設定」が「モード1」に設定されているため、電源ボタンを押しても電源オフ状態にはならずに、待機状態(POWER(電源)ランプ:赤色点灯)になります。
- 電源ボタンを押したときに電源オフ状態(POWER(電源)ランプ:消灯)にしたい場合は、「電源ボタン設定」を「モード2」に変更してください。(⇒3-3ページ)
TV放送が見られない
アンテナケーブルの端子を奥まで確実に差し込んでください。
(⇒商品同梱の「接続・設定ガイド」)


アンテナケーブルの端子部の芯線が曲がっていませんか
ビデオ・DVDが見られない
リモコンの
を押し、上下カーソルボタンで機器を接続した入力を選び、
を押してください。(⇒7-15ページ)

お知らせ
- 入力3の場合、BDレコーダー/プレーヤーによっては著作権保護技術(AACS)の規定によりBDビデオ(市販のブルーレイソフト)の再生映像が見られない場合があります。