インターネットに接続する
インターネットの準備をする
無線LANで接続する
この操作を行うまえに、本機のインターネット環境とLAN環境を確認してください。
「インターネット環境とLAN環境の用意のしかた」
(⇒
4-1
ページ)
無線LAN接続をご利用になる場合はアクセスポイント(市販品)が必要になります。アクセスポイントの説明書をご覧いただき設置、設定を行ってください。アクセスポイントは安定したワイヤレス接続のために802.11n(5GHz)方式/AES暗号化に対応した製品のご使用をおすすめします。
事前にアクセスポイント(市販品)の「SSID」とパスワード(KEYやPINなど)を確認してください。
テレビ放送視聴中に
を押してダッシュボードを表示し、上下左右カーソルボタンで「
すべての設定」-「ネットワークとインターネット」を選び
を押す
「Wi-Fi」が「オン」になっていることを確認する
「オフ」になっているときは、
を押して「オン」にしてください。
「利用可能なネットワーク」から「SSID(アクセスポイントの名称)」選び、
を押す
接続したい「SSID(アクセスポイントの名称)」が表示されない場合は「すべて表示」から選択してください。
「新しいネットワークを追加」から、新たにネットワークを追加することができます。
アクセスポイントのパスワードを入力する
入力が完了したら、完了ボタン(
、
、
)
※
を選択してください。
※アプリのバージョンによってデザインや機能が異なる場合があります。
設定を変更する
設定を変更する場合は、設定メニューの「ネットワークとインターネット」の「利用可能なネットワーク」の中から、接続したアクセスポイントのSSIDを選択して、「プロキシ設定」または「IP設定」を選択してください。
プロキシ設定
プロキシを設定することができます。
プロキシを使用する場合は「手動」を選び、設定してください。
IP設定
IPアドレスを設定することができます。
手動でIPアドレスを設定する場合は、「静的」を選び設定してください。
お知らせ
Wi-Fi接続設定をした後で有線LAN接続に切り換えたい場合は、Wi-Fiをネットワークから切断してください。
テレビ放送視聴中に
を押してダッシュボードを表示し、上下カーソルボタンで「
すべての設定」-「ネットワークとインターネット」で「Wi-Fi」を選んで
を押すと「オフ」になります。
第三者に譲渡したり廃棄するなどお客様以外の方へ渡る場合は、初期化してください。
「出荷時設定にリセット」(⇒
8-8
ページ)
お使いの無線LAN環境によっては、インターネットサービスへの接続に時間がかかることがあります。
もくじに戻る
前ページ
次ページ
4-4