USBハードディスクにデジタル放送の番組を録画・録画予約する
録画可能時間の目安
USBハードディスクの容量と録画可能時間について
- 録画時間は、お使いになるUSBハードディスクの容量によって異なります。以下は、録画時間の目安です。
容量/放送の種類 |
BS4K・110度
CS4K放送 |
BS・110度CS ハイビジョン放送 |
地上デジタル ハイビジョン放送 |
標準放送 |
4TB |
約260時間 |
約348時間 | 約480時間 | 約694時間 |
3TB |
約195時間 |
約260時間 | 約360時間 | 約520時間 |
2TB |
約130時間 |
約174時間 | 約240時間 | 約347時間 |
1TB |
約65時間 |
約87時間 | 約120時間 | 約173時間 |
500GB |
約32.5時間 |
約44時間 | 約60時間 | 約87時間 |
お知らせ
録画時間の算出について(録画時間は目安です)
- 録画時間は、BS4K・110度CS4K放送は約33Mbps、BS/110度CS放送は約24Mbps、地上デジタル放送は約17Mbpsで算出しています。
- 録画時間はその性能を保証するものではなく、実際の録画では入力映像の画質、その他の条件により、上記の時間を下回るまたは上回る場合があります。
- 録画した時間と空き時間の合計は、録画時間と一致しない場合があります。
デジタル放送の延長予約について
- スポーツ中継など終了時刻が延長される可能性のある番組を番組表で予約すると、録画予約の終了時刻が自動で延長されます。
- 番組が延長されても番組の最後まで録画を行います。
- 前の番組が延長されて録画予約した番組が繰り下げられたときでも、録画予約した番組の最後まで録画します。
スポーツ番組を番組表から録画予約したとき

お知らせ
- 予約した番組が延長したり、繰り下げとなった予約と他のチャンネルの予約が重なったとき、重なった予約が「優先しない」に設定されている場合は予約が実行されない、または番組の途中から予約が実行されます。
- 開始時刻、終了時刻を変更したときは、変更した時刻で録画されます。(延長に対応しなくなります。)
- 外部ビデオ入力の録画には対応していません。
繰り下げの可能性がある番組を番組表から録画予約したとき

お知らせ
- 開始時刻、終了時刻を変更したときは、変更した時刻で録画されます。(延長に対応しなくなります。)
- 放送される番組によっては、延長に対応できない場合もあります。
番組の延長により、予約が重なった場合
- あとの予約が「優先しない」に設定されている場合は、先に始まった録画予約が終了したあと、次の重なった録画予約を途中から実行します。


- 番組が繰り下げられた結果、開始時刻が他の予約と同じ時刻になったとき、「優先しない」に設定されている場合は予約が取り消されます。