
■季節リンク集
[トップへ/ホームへ]
-
新学期リンク集
卒業のシーズンが終われば、当然入学のシーズンが訪れます。新学期が始まれば、新しい友達が出来るなど楽しみな反面、友達と離ればなれになってしまったりと悲しいことがありますが、明るい持ちで新学期をむかえましょう
- 1年生からのメッセージ
御免町小学校1年生がリサイクルについて考えたことを発表しています。ひらがなの多い文書が初々しいページです。御免町小学校は文部省指定研究校に選ばれているそうです
- スウェーデンと日本の小学校について
スウェーデンの小学校にかよっていた少年の目から見た日本の小学校とスウェーデンの小学校を比較しています。両方を体験した、けいくんのリポートよると色々な違いがあるそうです
- 夜間中学ホームページ
全国に34校しかないという、公立の夜間中学校についての情報を集めたページです。夜間中学校の歴史や全国の一覧などがあります。様々な理由で中学校に通えなかった人達が頑張っています
- ITOKI CREBIO-Home
パソコン対応など、新しいライフスタイルにあわせた学習机のアドバイスがあります。YES/NOを答えていくと欲しかった学習机が選べるコーナーも用意されています
- Yahoo! - 春のスクール特集
資格取得・留学・通信教育といったスクール情報が満載のYahoo JAPANの特集ページです。ただ進学だけじゃない、自己啓発のための進路がひらけるかもしれません
■教養リンク集
[トップへ/ホームへ]
-
ボランティアリンク集
阪神淡路大震災や日本海での原油流出事故などで、ボランティアの活躍がマスコミにクローズアップされました。大きい事故がおこった時だけではなく、常日頃からボランティア精神をもっていたいものです
- 環境市民
誰でもが参加でき、非営利・非党派の立場で実際的で役に立つ行動をしていく、総合性をもった本格的な環境NGOです。定期的に自然環境にまつわるイベントを開催しているそうです
- 日本キリスト教海外医療協力会
日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)では、キリスト者医療従事者の海外派遺、および海外からの医療従事者の研修のための招聘などをおこなっているそうです
- ぼらんてぃあこーなー
世間にあまり知られていない、骨髄バンクとシニアボランティアについての案内ページです。骨髄バンクではドナー登録すると、重い病気で苦しんでいる患者さんの命を救うことが出来るかもしれません
- AAR難民を助ける会ホームページ
難民を助ける会(AAR)は、難民への救済・支援活動にあたる市民団体です。現在は地雷撤去キャンペーンをおこなっおり、対人地雷が引き起こす問題などを紹介しています
- NGO体験記 in Brazil
約3年半、高校生活をブラジル(リオデジャネイロ)のアメリカンスクールで過ごしたときのNGO体験記を紹介しています。ファべーラ(スラム街)についての考察や写真が、現在のブラジルが抱える問題を物語っています
■文化リンク集
[トップへ/ホームへ]
-
アニメリンク集
日本発信の文化であるアニメのリンク集です。ここ数年、世界各国でもアニメに対する認知が広がってきているようです。日本でもエヴァンゲリオンやもののけ姫が話題になるなど盛り上がっています
- アニメ知識認定委員会
アニメに関する知識を一定の水準で認定するための試験が行なわれています。4月には天空の城ラピュタ、風の谷のナウシカ、魔女の宅急便の3級試験があります。自信のある方はチャレンジしてみては?
- お好みアニメ食堂びーSTACK亭
題名にある通り、お好みのアニメがかならず見つかるほど、アニメ情報が満載のページです。アニメ業界人名鑑やリリース情報など様々なコーナーが用意されています
- よっきぃの名作アニメの部屋
懐かしい名作アニメの牧場の少女カトリ、小公女セーラ、ロッテを紹介しているページです。物語りのあらすじや各話の感想、カトリの原作の配布など内容が充実しています
- GAINAX NETWORK SYSTEMS
エヴァンゲリオンを生み出したGAINAXのページです。鶴田謙二ラジオドラマ『Spirit of Wonder』、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」を紹介しています
- QUBELEY HOME PAGE
ガンダムマニアが運営しているマニアックなページです。「機動戦士Zガンダム」などのアニメの名セリフや全戦闘記録などが掲載してあります。アトリエにはガンダム関連の画像もあります
■人物リンク集
[トップへ/ホームへ]
-
洋画家リンク集
日本では何かと日本画家の方が注目されがちですが、様々な洋画家が活動しています。その活動の1つとしてのホームページだけに、美しく凝ったページが多く多数の作品が紹介されています
- 幻想と神秘の画家 牧野邦夫の世界へ!
洋画家・牧野邦夫氏の作品を紹介したページです。どこか神秘的で幻想的な牧野氏の画風に魅了されます。現在開催されている個展の情報も掲載されています
- 武田 久Virtual Gallery
幅広い創作活動を展開する一方、美術教育にも功績を残した、故武田久の作品集を紹介しているページです。作品の他にもプロフィールや美術観も紹介しています
- 戸田道徳のホームページ
ギャラリーに掲載する絵は、月に一度は更新するそうなので毎月新しい絵を楽しむことが出来ます。また、画像はできる限り小さくしてあるので、ストレスを感じずにアクセス出来ます
- Gallery Watanabe
洋画家 渡辺清茂さんのページです。若い頃に船員をしていたことが作品の原点だそうです。作品集はテーマごとに分類されており、観賞しやすいように工夫されています
- Kaoru Akimoto
洋画家 秋本馨さんのシンプルで美しいページです。ギャラリーのコーナーでは油絵、水彩画、デッサンなどの作品が多く紹介されています。独特の世界観を感じる作品ばかりです
■バックナンバー集
[トップへ/ホームへ]
バックナンバーの中には該当ページの移転、廃止などにより、アクセスできなくなっているものが一部含まれています。
この点あらかじめご了承願います。
- 創刊特別号 (1996/9・10)
- 第2号 (1996/11)
- 第3号 (1996/12)
- 第4号 (1997/1)
- 第5号 (1997/2)
- 第6号 (1997/3)
- 第7号 (1997/4)
- 第8号 (1997/5)
- 第9号 (1997/6)
- 第10号 (1997/7)
- 第11号 (1997/8)
- 第12号 (1997/9)
- 第13号 (1997/10)
- 第14号 (1997/11)
- 第15号 (1997/12)
- 第16号 (1998/1)
- 第17号 (1998/2)

SHOIN/SERIE PLAZA/Sharp Corporation.