複雑なパソコンとの通信設定も対話形式でよりわかりやすく。データのやりとりや互換性もより幅広く。パソコンの情報も手軽に持ち歩けます。 |
![]() |
PCリンクの通信設定も対話形式でカンタン。 選んでタッチするだけ。 すでにPCリンクの設定がされている場合は、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ ・ ・ |
パソコン側からの通信設定も、対話形式の簡単操作です |
![]() |
・ ・ ・ |
![]() 表計算ソフト搭載 |
場所を選ばず、ペンで手軽に入力するだけで簡単に表が作れる本格的な表計算ソフトを搭載。この表計算ソフトのデータは「Microsoft(R) Excel97/Excel95」と同じXLS形式※で保存されるので、「Excel」で作成したデータとの交換が手軽に行えます。 |
![]() |
※Excel5.0/95ブック方式。Excel97のデータはExcel95形式で転送。 |
![]() ワープロソフト搭載 |
多彩な表現が可能なワープロソフトを搭載。会議でのメモを議事録にまとめたり、出張先での報告書作成も簡単です。ワープロデータはパソコン文書標準フォーマットRTF形式※で保存されるので、必要な書類をかさばることなく持ち歩けます。 |
![]() |
※DOC形式をRTF形式に自動変換して転送。一太郎8はRTF形式に保存しなおす必要があります。 |
![]() PCデータ交換 |
付属のパソコン連携ソフトを使って、ケーブルや光通信(IrDA:115kbps)でパソコンとの情報交換がすばやくできます。 |
カラーポケット | パソコンソフト | |
---|---|---|
表計算 | ←XLS→ | Microsoft(R) Excel97、Excel95(XLS形式) *Excel97のデータはExcel95形式で転送。 |
ワープロ | ←RTF→ | Microsoft(R)Word98、Word97、Word95 (DOC形式) *RTF形式に自動変換して転送。 一太郎8 *RTF形式に保存しなおす必要があります。 |
インクワープロ/ レポート&自由帳 | ←TXT→ | ワードパッド、メモ帳など(テキスト形式) |
手書メモ/ フォトメモリー | JPEG/GIF ← → | Microsoft(R) Picture It!、Photoshop、PhotoDeluxeなど(JPEG/GIF形式) |
スライドショー (手書メモ/ フォトメモリー) | ←JPEG | Microsoft(R) PowerPoint(R) 97(JPEG形式) |
インターネット ライブラリ | ←HTML | Microsoft(R) PowerPoint(R) 97(HTML形式) ※HTML形式に保存しなおす必要があります。 |
メール | ←→ | Microsoft(R)OutlookTM97、OutlookTM98 Exchange |
データベース | ←CSV→ | Microsoft(R) Access97(CSV形式) |
![]() PIMシンクロナイズ |
パソコンとザウルスの、お互いのPIM情報を最新の内容に更新できます。 |
カラーポケット | パソコンソフト | |
---|---|---|
(PIM) スケジュール アクションリスト アドレス帳 | ←シンクロナイズ→ ←1件/複数件送受信→ | PowerPIMM Microsoft(R) OutlookTM97、 OutlookTM98 |
![]() コンパクトフラッシュメモリーカード |
フロッピーディスクを扱うような簡単さで、ノートパソコンとMI-310との間で、データのやり取りができます。 ※:データ交換可能なデータ/RTF形式、XLS形式、JPEG形式、GIF形式 |