







「多機能のオーブンレンジを使いこなすのは難しそう」「オーブンひとつでおいしさは変わるの?」ーー。
そんな風に思っていませんか?
SHARPのヘルシオは、高機能でありながら、その機能の使いやすさがしっかり考えられています。
今回は、そんなヘルシオを愛用しているユーザーさんへのインタビューをお届けします♪


ヘルシオAX-XA20をご愛用中のpuchiさん。「友だちみんなにヘルシオをおすすめするほど気に入っている」というpuchiさんは、どんな風にヘルシオを活用しているのでしょうか?
- Room No. 4732604
-
puchiさん
- 我が家は規格住宅で30坪にも満たないお家ですがド素人DIYをしつつ住心地のよいお家とお庭を目指して頑張っています。小さい子どもが二人いますがなんとかインテリアと子どものいる生活の両立を模索しつつのお家です。お庭もはじめはなーんにもありませんでしたがちょっとずつ改造していってます。
Useful
とにかく時短がうれしい。本当に「まかせて調理」におまかせです!
ヘルシオを迎え入れる際に重視したことは、時短になるかどうかでした。共働きで育児もしているので、今はもうヘルシオは欠かせない存在になっています。
から揚げも揚げなくていいし、チャーハンやゆで卵までできちゃう。本当に時短になるよと友だちにもオススメしていて、ついさっきも勧めていた友人の一人から「買うことにした!」と連絡がきました(笑)ヘルシオは、キッチンに立つ人のことをわかってくれているなと感じます。

ヘルシオの「まかせて調理」を使えば、細かいことは何も考えずに「揚げる」を選ぶだけでOK。下味をつけて凍らせておいたから揚げと、切った野菜を一緒に入れる二段調理もできます。


今まで使ってきたオーブンレンジは、多機能だけど結局レンジくらいしか機能を使いこなせてなくて……。
レンジ温めだけをとってもヘルシオは優秀ですね。2つのお皿を一緒にチンしても温めムラがなく、牛乳などの飲み物もきちんと温まっているんです。機能性が高いと迷いややり直しの手間がないから、それだけで時短になりますよね。
今まではヘルパーさんにお願いして作り置きを頼むこともありましたが、ヘルシオが来てからは、冷蔵庫にある食材でサッと料理が作れるので、ヘルパーさんには頼まなくなりましたね。ヘルシオに調理してもらってる間に子どもたちをお風呂に入れたりもできるから、家事もスムーズです。本当に「まかせて調理」におまかせなんです。

Tasty
もちろんおいしさも◎。
素材の甘みも、焼き目もジューシーさも文句なし
ヘルシオで調理するようになってから、子どもが野菜を食べるようになりました。上の子は特にニンジンが大好き。最初は「過熱水蒸気って何?」と思っていましたが、素材の甘みをしっかり引き出してくれている感じがします。

ローストポークやローストビーフ、グリルチキンなどのお肉料理も、塩コショウしてあとはヘルシオにおまかせです。
ローストビーフが得意料理の主人は、これまで両面をフライパンで焼いてから低温調理器でじっくり火を入れて……とやっていたんですが、今はヘルシオのボタンを押すだけになってしまいました(笑)「こっちの方がいいね」と言いながらヘルシオを使っています。ちょうどいい焼き目とジューシーさなので「ヘルシオってすごい」と改めて思いました。

子どもは特にから揚げが大好き。でもやっぱり揚げ物は、後片付けが大変ですよね。ヘルシオになって、後片付けがまったく苦にならなくなりました。庫内がフラットなので、濡れたふきんでひと拭き。上も横も拭きやすくて助かっています。



Wi-Fi
音声対話機能やアプリが、調理をアシストしてくれる
しゃべりかけるだけでメニューを選択してくれる「おしゃべり機能」が便利でいつも使っています。「ゆで卵」とか「やきいも」と言うと、自動でそのモードにアシストしてくれます。
それにこの型のヘルシオは、使い方に迷ったときにしゃべりかければ「下の段に入れてください」など音声でガイドもしてくれるんです。最新のスマート家電ですが、テレビの配線などができない、というような人にもおすすめできるほど簡単ですよ。

無線LAN機能がついているので、スマホに入れた専用アプリ「COCORO HOME」からメニューを選んでヘルシオに送れば、あとはボタンひとつで調理が可能です。
レシピもいろいろなものがあり、もちろんヘルシオで作れるものばかりなので、とても便利に使っています。
- ※ 無線LAN機能の設定方法やスマホアプリなどについては、 こちらをご覧ください。



「ヘルシオはデザインと機能を両立しているのもすごい」と話してくれたpuchiさん。
やさしい雰囲気が流れるpuchiさんのご自宅に、ヘルシオのカラーが溶け込んでいます。おいしくて、簡単で、とにかく時短。
「もうヘルシオはわが家の暮らしに欠かせません」と、puchiさんは何度も繰り返してその魅力を伝えてくれました。


他のユーザーさんが使った
感想もチェック!
- Room No. 5639372
-
aichuuuさん
クロワッサンも焼きたてのような出来上がりに♪
買ってきたクロワッサンを温めてみました。予熱なしで7~8分。さっくりふわふわのまるで焼きたてのように出来上がりました!出来上がった時に声で教えてくれるのもありがたい♡トーストとおかずの同時調理もできるみたいなので、今度やってみようと思います!
- Room No. 5556440
-
HinataBokkoさん
時短で忙しい時は助かります◎
昨日のハンバーグはとってもジューシーでした。私はフライパンで調理するときは生焼けにならないように、焼き加減をチェックするために終盤でハンバーグに箸をさしていましたが、そうするとせっかくの肉汁が出ちゃってもったいないなと日頃から思ってました。昨日はヘルシオが最適な焼き加減で調理してくれると信じて、チェックなしでそのまま食べたところばっちりの火加減で感動しました!ハンバーグはヘルシオがとってもおすすめです。
今日はヘルシオで揚げ物にチャレンジです!副菜も一緒に調理できて、野菜はほくほくで甘味が強くなります。本当に便利ですね。
- Room No. 789690
-
emi_alohahulaさん
ヘルシオの赤がアクセントになって、キッチンが明るい
焼き、蒸し料理が同時に出来るなんてありがたい。苦手な茶碗蒸しも、器に卵液を入れてアルミホイルの上蓋するだけ。あとは勝手にお料理してくれる。しかも焼き鯖は減塩まで自動でしてくれて健康的!!あと片付けを楽にするなら、角皿にアルミホイルを敷いとけばいいので、角皿の油はアルミホイルを丸めてポイ!後はサッと角皿も洗えるし、なんて楽チン。
- Room No. 235331
-
shhさん
らくチン1品できのこカレーを作りました
今日はローストポークです。塩コショウをして10分馴染ませたら後はヘルシオにお任せでした!しっとりジューシーでレシピのパイナップルソースもとってもおいしかったです。子ども達にも大好評でダンナさんは出来上がりを買ってきたのかと勘違いしていました笑。
- Room No. 5164259
-
Yumeさん
ムラなくあたためてくれるのが、シンプルにうれしい
SHARPのヘルシオウォーターオーブンでハンバーグ、じゃがいもとにんじんの温野菜、きのこと小松菜のココット焼きをぜーんぶ一緒に。いろいろな料理をまぜて楽しんでみました◎お弁当のおかず+夕飯のメイン。ハンバーグはジューシーに。温野菜は塩だけのシンプルな味付けでもほっこりおいしい+3歳の息子がパクパク食べてくれるので助かります!