|
見たい番組は、電子番組表※2で録画予約。
おでかけ中でも、ハードディスクにしっかり録画。 |
|
|
地上波放送・CATVに対応したTVチューナーを内蔵。テレビ録画/視聴ソフト「WinDVR3」※3により、電子番組表を見ながら、見たい番組をワンタッチで録画予約。指定の番組をハードディスクに録画できます※4。 |
|
|
|
■テレビ機能 受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C63ch)※1
■AV機能一覧表
■録画品質・録画容量/時間 (WinDVR3) WinDVR3では録画品質を選択できます。 |
|
※1 |
番組を受信するためには、あらかじめアンテナ線もしくは室内アンテナを接続しておく必要があります。CS放送、BS放送、デジタル放送のチャンネルの受信はできません。 |
※2 |
インターネット環境への接続が必要です。 |
※3 |
Windows(R)が起動している状態でのみ使うことができます。 |
※4 |
録画予約を設定した場合は、Windows(R)を起動させておくか、あるいはスタンバイ状態にしてください。また、ソフトウェアを用いて録画しているため、コマ落ちする場合があります。 |
※5 |
PC-SV1-7DDのみ。 |
※6 |
出荷時状態での目安。 |
|
|
インターネットやメールしながら、テレビが見られる。
好きな部屋で、録画したテレビが見られる。 |
|
テレビを見ながら、関連するホームページを検索したり、メールを送るなど、PCならではの使い方を実現。録画した番組は、テラスや寝室など、好きな部屋で楽しめます。 |
|
最長約48時間※7の大容量で、
旅行中でもたっぷり留守録。 |
|
約60GB※7のハードディスクに、どんどん録りだめできます。また、番組に合わせて「最良」「良」「普通」の録画品質が選べます。 |
 |
|
|
※7 |
PC-SV1-7DDの場合。PC-SV1-5CDの場合は、約40GBハードディスクに最長約28時間録画可能。録画時間は、録画品質「普通」で録画した場合。
|
|
|
テレビを見ている最中に、電話…という時はクイック録画。
録画しながら同時に追っかけ再生もできる。 |
|
タイムシフト機能により、録画しながら録画済みのシーンの再生を行えます。予約録画中に帰宅した場合も、番組終了を待つことなく、最初から見られます。 |
|
録画したテレビ番組は、お気に入りシーンだけを集めて、
オリジナルDVDにして残せる。DVDマルチドライブ搭載。(PC-SV1-7DD) |
|
ハードディスクに録画した番組は、「MyDVD 4」※3で編集。お気に入りのテレビ番組をDVDディスクに保存、市販のDVDプレーヤー※8とテレビでも楽しめます。 |
 |
|
|
※8 |
作成したDVDディスクが、すべてのDVD機器で再生できるわけではありません。
|
|
|