 |
|
国語
「広辞苑 第五版」と「国語辞典第九版」の国語辞典2冊を収録。用途に合わせて使い分けができます。また、「全訳古語辞典」も「第三版」を搭載。さらに、「漢字源」や「言葉の作法辞典」、「日本語知識辞典」など日本語の知識をより深めることができるコンテンツを収録しています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
広辞苑 第五版 岩波書店 収録項目 約230,000項目 |
|
|
現代語と百科項目を飛躍的に充実させ、現代生活に必要な言葉・事項を過不足なく掲げた「国語」+「百科」の最新版。23万項目収載。(図、表、付録は除く)
※この電子辞書に収録されている『広辞苑第五版』には、新行政府名称などが増補されています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
岩波書店監修 「広辞苑」5種類の 分野別小辞典 |
|
|
広辞苑に収録された語を、5種類(人名・地名・作品名・季語・慣用句)の分野からすばやく簡単に調べられます。
※5種類<人名、地名、作品名、季語、慣用句>の「分野別小辞典」は、(広辞苑のデータを元に編集された)電子版の辞書であり、書籍版は刊行されておりません。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
逆引き広辞苑 第五版対応 岩波書店 収録項目 約230,000項目 |
|
|
同じ言葉で終わる語句を簡単に探せます。その意味や成句なども調べられます。(囲み記事は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
国語辞典 第九版 旺文社 収録語数 約81,500語 |
|
|
このクラスの辞典では最大の81,500語を収録。現代生活・学習に必要十分な一般語・百科語・一字漢字・地名・人名・作品名・和歌・俳句・故事ことわざ・四字熟語など、あらゆる分野の言葉を採録。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
漢字源 (JIS版) 学研 収録漢字 6,355字 収録熟語 約45,000語 |
|
|
漢字の意味や成り立ちに詳しい漢和辞典。「語法」が分かりやすく整理された「改訂新版 漢字源」にもとづいて編集し、JIS第1水準と第2水準の6,355文字と豊富な熟語を収録しています。
※書籍版「改訂新版 漢字源」にもとづいて「漢字源 JIS 漢字版」として編集したものです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
全訳古語辞典 第三版 旺文社 収録語数 約22,500語 |
|
|
定評ある「旺文社全訳古語辞典」の全面改訂第三版です。教科書及び大学入試問題等の詳細な調査にもとづき、見出し語約22,500語を精選しました。古典の学び初めから入試に向けての学習まで、万全の一冊で、古文が驚くほど身近に感じられるはずです。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
パーソナルカタカナ語辞典 学研 収録語数 約28,000語 |
|
|
DVD、GDP、モバイル・・・そんなカタカナ語や英語の略語が、うろ覚えでも簡単に調べられます。(図、表、付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
四字熟語辞典 学研 収録項目 約1,450項目 |
|
|
漢字一字からでも、その漢字の入った四字熟語が探せます。文例、関連した言葉、反対句なども収録。(図、表、付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
故事ことわざ辞典 学研 収録項目 約4,500項目 |
|
|
スピーチ、挨拶などに使ってみたい故事ことわざ。使用シーンや読みなどから検索できます。(図、表、付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
言葉の作法辞典 学研 収録項目 約1,800項目 |
|
|
間違いやすい「用法」「使い分け」「敬語表現」「漢字の読み書き」を、実例にもとづいて解説しています。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
日本語知識辞典 学研 収録テーマ 6テーマ |
|
|
知って役立つ「語源」・あやふやな「意味」を再確認。暮らしの中の「日本語」を再発見できる知識百科です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
世界の名言・名句 (コンパクト版) 学研 収録文例 約100例 |
|
|
学研「世界の名言・名句」から約100の名言・名句を抜粋し編集しています。
※「世界の名言・名句(コンパクト版)」は電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
英語・英会話
「オックスフォード現代英英辞典 第6版」に、英語力に合わせて使い分けできる2冊の英和、「ジーニアス英和辞典」と「ベーシックジーニアス英和辞典」を収録。また、「ジーニアス和英辞典」、「英語類語使い分け辞典」、「英会話
Make it!」など学習に役立つ英語系コンテンツを揃えました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
OXFORD 現代英英辞典 第6版 Oxford University Press 収録語数 約80,000語 収録例文 約82,000例 |
|
|
全世界で愛用されているオックスフォード現代英英辞典最新の第6版(2000年度改訂)を収録。アメリカ英語の用例を豊富に取り込み、アメリカ英語とイギリス英語の相違も記載。(図、表、付録は除く) Oxford Advanced Learner's Dictionary © Oxford University Press 2000 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ジーニアス英和辞典 第3版 大修館書店 収録語数 約95,000語 |
|
|
新語、新語義、最新の語法記述で好評のジーニアス英和辞典。スペルがうろ覚えでも引けます。(図、表、付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ジーニアス和英辞典 第2版 大修館書店 収録語数 約82,000語 |
|
|
充実した語法情報・使い分け情報で英作文の迷いをスムーズに解決する、和英辞典の進化形。強力改訂第2版!(図、表、一部の付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
ベーシック ジーニアス英和辞典 大修館書店 収録語数 約40,000語 |
|
|
楽しく引ける「最もやさしいジーニアス」。カタカナ発音併記。難しい文法用語は最小限に。基本的な語の成り立ちや語義を図解しました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
英語類語使い分け辞典 創拓社出版 日本語見出し 約1,800語 英語見出し 約1,200語 |
|
|
日本人が最も注意を要する英単語を厳選して収録。微妙なニュアンスの違いによる使い分けを実例と共に解説。日本語からも英語からも引けます。(図、表は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
英会話とっさのひとこと辞典 DHC 収録例文 約8,000例 |
|
|
日常生活の中での「とっさのひとこと」を、生活場面ごとに分けて収録した英会話表現集。場面別の検索に加え、日本語・英単語からのキーワード検索もできます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
  |
英会話Make it! 語学春秋社 ・基本表現編 収録例文 約2,600例 ・場面攻略編 収録例文 約2,400例 |
|
|
英語でコミュニケーションするために必要な知識を基本から実用まで2巻に収録。英語の表現力を高め、旅行・ビジネス・Eメールなどに大活躍。(図、一部付録は除く) |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
学習
学習や受験に役立つ、「生物事典」、「日本史・世界史事典」をはじめ、テスト機能のついた6つの「ターゲットシリーズ」や「数学公式集」、「センター試験
現代社会テーマ集」など、英語、国語、数学、理科、社会の5教科11コンテンツを搭載。また、「英検Pass単熟語 2級・準2級 改訂版」ではリスニング学習ができます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
生物事典 四訂版 旺文社 収録項目数 約7,300項目 |
|
|
日常学習から入試、一般教養まで使える本格的な生物小事典。学習項目を中心に新しい用語も含め約7,300項目余を収録。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
日本史事典 三訂版 旺文社 収録項目 約6,600項目 |
|
|
伝統ある旺文社日本史事典の三訂版です。歴史学界の最新の研究成果や、教科書の解説をふまえた内容で充実しており、読んでもおもしろい事典です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
世界史事典 三訂版 旺文社 収録項目 約7,200項目 |
|
|
大学受験から一般社会人まで使え、最新の世界史が学べます。見やすくて引きやすい、読んでもおもしろい事典です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
英単語 ターゲット1900 旺文社 収録項目数 1,900項目 |
|
|
大学受験用参考書では抜群の刊行実績を誇る人気シリーズ。入試分析などから「試験に出る」ポイントだけを厳選し、それぞれの科目の特徴に合わせた配列や解説を工夫しています。まさに入試突破のツボに「ターゲット」をしぼった、効率の良い学習と暗記をサポートする参考書です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
英熟語 ターゲット1000 3訂版 旺文社 収録熟語数 1,000熟語 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
漢字 ターゲット1700 実業之日本社 収録語数 1,700語 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
古文単語・熟語 ターゲット270 旺文社 収録項目数 270項目 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
日本史年代暗記 ターゲット312 旺文社 収録項目数 312項目 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
世界史年代暗記 ターゲット315 旺文社 収録項目数 315項目 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
数学公式集 旺文社監修 収録公式数 180公式 |
|
|
センター試験必出の180の重要公式を収録。数学I・A/II・Bの範囲を網羅。公式の導き方・使い方・注意なども詳しく解説。
※「数学公式集」は電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
センター試験 現代社会テーマ集 旺文社監修 収録テーマ 64テーマ |
|
|
センター試験100点ねらいの全体網羅型ではなく、出題頻度の高いテーマにしぼって学習することにより、短時間で効率よく学べる。各テーマには「入試データ」に基づいた、3段階のグレード表示付き。センター試験「政治・経済」にも十分対応できる。
※ 「センター試験 現代社会テーマ集」は電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

 |
英検Pass 単熟語 2級 改訂版 旺文社 収録項目数 総項目数 1,760項目 |
|
|
英検単熟語集でシェアNo.1の人気シリーズ。英検2級の過去問題を分析し、1,467の単熟語を重要度別に分類収録。コロケーション表現、会話表現で慣用的なフレーズも293例収録し、コミュニケーション力重視の英検の傾向にもしっかり対応。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

 |
英検Pass単熟語 準2級 改訂版 旺文社 収録項目数 総項目数 1,725項目 |
|
|
英検単熟語集でシェアNo.1の人気シリーズ。英検準2級の過去問題を分析し、1,622の単熟語を重要度別に分類収録。会話表現も103例収録し、コミュニケーション力重視の英検の傾向にもしっかり対応。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |