![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
HVGA=Half-size Video Graphics Array |
480×320ドットの細かなドットで表示する高精細液晶。その情報量は従来の2倍で、画数の多い複雑な文字や細かい文字、複雑なイラストも見やすく表示します。 *当社PW-AT760(9ドット表示)比
表示部と手書きパッド部にバックライトをダブルで搭載。暗い場所でも見やすく、書きやすく表示します。 ●写真はイメージです。
ビジネス・観光などの旅行先で読めない「中国語」や「韓国語」に出会った時でも、見たままを手書き入力して、意味を調べることができます。
![]() |
JIS第1〜第4水準・補助漢字に加え、豊富な熟語も収録した「漢字源」。書籍などに出てくる読めない漢字も見たまま手書きすれば、読みや意味、成り立ちが詳しくわかります。 | ![]() |
![]() |
状況に合わせて書きやすい枠数や認識方法が選べます。
![]() |
ネイティブ音声と、抑揚のついた音声で読み上げるTTS*音声機能の「W音声」に対応。 発音の確認やリスニングの訓練に役立ちます。
![]() |
![]() |
● |
「ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 中国語+英語」には、広東語会話は収録していません。 |
* |
TTS(Text-to-Speech)は英単語や例文を合成音声で読み上げる機能です。単語/例文によっては正しく発音しない場合があります。また、TTS機能は中国語に対応していません。 |
![]() |
|
● |
「ジーニアス」シリーズ以外のコンテンツでも、ネイティブ音声で英単語の発音が確認できます。 |
熟練度や目的に合わせて再生速度を選べます。再生速度が変わっても音程が変わらない聞きやすい機能を搭載。 | ![]() |
![]() |
ヤマハ株式会社の「AudioEngine」は携帯電話など小さなスピーカーを使うモバイル機器で快適な音質を得るために適した信号処理技術です。 | ![]() |
![]() |
字幕リスニング機能は、Brothers & Co.(株)の「ボイス&スクリプト・シンクロナイザー」技術を使用し、音声に合わせ、再生中のテキストを字幕のように表示します。英語音声を聞き流すだけでなく、日本語訳の確認や、英文と日本語訳を同時表示することができます。熟練度や目的に合わせて表示を切り替えることもできるので、レベルに合わせたリスニング学習ができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● 本体に内蔵している「字幕リスニング」コンテンツ以外にもコンテンツ(別売)をカードで追加できます。 追加コンテンツにつきましては、「シャープ いい暮らしストア」にてお買い求めいただけます。 詳しくは、「シャープ いい暮らしストア」シャープ電子辞書用字幕リスニング追加コンテンツ販売のご案内をご覧ください。 |
インターネット上にある語学音声やCD教材の音声など、目的に合わせてSDメモリー
カード*(市販品)に書き込めば、
通勤やちょっとした合間(余暇の時間)にヒアリングできます。
MP3プレーヤー機能
インターネット上にある語学音声やCD教材などの音声をSDメモリーカード*(市販品)に書き込めば、自分にあった語学学習ツールとして通学やちょっとした合間(余暇の時間)にヒアリングできます。
テキストビューア機能
プレーンテキスト形式(.txt)のファイルを取り込んで読めます。英語のテキストデータの単語の意味をSジャンプで調べたり、単語の発音や英文をネイティブ発音やTTSで聞くこともできます。
● CDの音声は専用ソフトで変換する必要があります。専用ソフトはWebサイトよりダウンロードしてください。 | |
PW-AT780用「CDデータ転送ソフト」![]() |
* |
SDメモリーカードの使用は、MP3プレーヤー、テキストビューア機能に対応しています。 |
● |
データのダウンロードには別売のSDメモリーカードが必要です。 |
● |
容量が2GBを超えるカードは使用できません。 |
● |
テキストビューア機能で認識できる1ファイルあたりの容量は5MB以下となります。JIS第1〜2水準の文字、英数字、一部の記号が表示できます。一部表示できない文字や記号などはスペースに置き換えて表示されます。 |
● |
市販のSDメモリーカードライターなど、SDメモリーカードへデータを書き込む機器が別途必要です。 |
● |
SDメモリーカード上の取り込んだ音声データは、再生速度を変更できません。 |
● |
ビットレート32-256Kbpsに対応、可変ビットレート(VBR)非対応。 |
● |
![]() |
● |
ダウンロードした音声ファイルは、個人で利用する目的以外に使用することはできません。 |
● |
本製品を閉じると、自動的に電源が切れます。 |
● |
本製品を利用して、著作権の対象となっている著作物を複製、編集などすることは、著作権法上、個人的にまたは家庭内でその複製物や編集物を使用する場合に限って許されています。利用者自身が複製対象物について著作権などを有しているか、あるいは複製などについて著作権者などから許諾を受けているなどの事情が無いにもかかわらず、この範囲を越えて複製・編集や複製物・編集物を使用した場合には、著作権などを侵害することとなり、著作権者などから損害賠償などを請求されることとなりますので、そのような利用方法は厳重にお控えください。 |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() 表示部に金属製アングルを施す「インナープロテクト」により堅牢性を確保し、
通勤通学など持ち運び時の加圧から液晶パネルを保護します。 |
5.5型HVGAモノクロ液晶を採用し、美しく見やすい表示と高い一覧性を実現。画面に表示されている文字を9※1、12、16、24、48ドットの5つの文字サイズにワンタッチで切替えができます。
※
|
コンテンツにより表示できる文字サイズは異なります。
|
※1
|
9ドットの文字に縦、横1ドットずつの空白領域を含めた「10×10ドットLCフォント」を採用しています。LCフォントは、シャープ株式会社が液晶画面で見やすく、読みやすくなるよう設計したフォントです。LCフォント/LCFONTおよびLCロゴマークは、シャープ株式会社の登録商標です。ただし、記号など、一部LCフォントでないものもあります。
|
その他機能も充実しています。下記のボタンをクリックすると、各機能の詳細がご覧いただけます。
![]() |
アルカリ乾電池に加え、繰り返し使える充電池(エネループ) ※ にも対応しています。 |
※充電池は、市販の三洋電機株式会社製の単4形eneloop®(エネループ)をご使用ください。 これ以外の充電池は使用しないでください。「eneloop®」の充電は必ず専用の充電器をお使いください。 ※「eneloop®」は三洋電機株式会社の登録商標です。 ●充電池(エネループ)および充電器は商品に同梱しておりません。 |
その他、製品を閉じると電源をOFFしたり、バックライトの自動消灯、OFF時の微電力消費を抑える機能など、 細やかな節電機能を搭載し、環境に配慮しています。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |