![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ネイティブ音声約100,000語に加え、言葉のニュアンスをわかりやすくするイラストも収録。 |
|||||||
![]() |
|
![]() | ![]() |
ブルーガイド わがまま歩き旅行会話 |
![]() | ![]() |
経営・株式・金融・流通・不動産・会計・広告用語辞典 |
![]() |
![]() |
百科事典 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
ブリタニカが240年あまりにわたって培ってきた知識と情報を引きやすさに重点を置いて簡潔にまとめた「小項目事典」全6巻と「現代用語事典」1巻の計7巻を、再編集した事典です。 © 2009 Britannica Japan Co., Ltd./Encyclopædia Britannica, Inc. ※ 2009年1月度版を収録しています。「ブリタニカ国際大百科事典 Quick Search Version」はブリタニカ国際大百科事典の「小項目事典」6巻と「現代用語事典」1巻を再編集した電子版のコンテンツで、「世界の国」「日本の都道府県」「世界遺産」「世界の人名」「世界の動物」「その他」の6つのトピックスを含んでおります。書籍版は現在刊行されておりません。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国語 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
現代語と百科項目を飛躍的に充実させ、現代生活に必要な言葉・事項を過不足なく掲げた「国語辞典」+「百科事典」の最新版。24万項目収載。(付録は除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
5種類〈人名、地名、作品名、季語、慣用句〉の、「分野別小辞典」は、広辞苑のデータを元に編集された電子版の辞書機能であり、書籍版は刊行されておりません。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
漢字の意味や成り立ちに詳しい漢和辞典。「語法」が分かりやすく整理された「改訂新版 漢字源」にもとづいて編集し、JIS第1〜第4水準・補助漢字や、豊富な熟語を収録しています。 ※書籍版「改訂新版 漢字源」にもとづいて「漢字源 JIS第1〜第4水準版」として編集し、新たに最大10コマの筆順データを追補したものです。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
言葉を10・100・1000の項目に分類し体系化。適切な言葉が思い浮かばないとき、同じ語を別の言葉に言いかえたいときなど言葉の意味・用法の違いもわかり、文章作成時に役立つ日本語類語辞典。 | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
DVD、GDP、モバイル・・・そんなカタカナ語や英語の略語が、うろ覚えでも簡単に調べられます。(図、表、付録は除く) |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
漢字一字からでも、その漢字の入った四字熟語が探せます。文例、関連した言葉、反対句なども収録。(図、表、付録は除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
スピーチ、挨拶などに使ってみたい故事ことわざ。使用シーンや読みなどから検索できます。(図、表、付録は除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
間違いやすい「用法」「使い分け」「敬語表現」「漢字の読み書き」を、実例にもとづいて解説しています。 | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
知って役立つ「語源」・あやふやな「意味」を再確認。暮らしの中の「日本語」を再発見できる知識百科です。 | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
英語・英会話 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
全世界で愛用されているオックスフォード現代英英辞典最新の第7版(2005年度改定)を収録。第6版から掲載語彙を大幅に増加。さらに英米のコーパスから生きた85,000の用例を掲載。学習基本語彙3000語(Oxford 3000)で、わかりやすく単語を説明した、使いやすい学習者向け辞書。アメリカ英語の用例も豊富に取り込み、アメリカ英語とイギリス英語の相違も記載。(図、表、付録は除く) Oxford Advanced Learner's Dictionary seventh edition © Oxford University Press 2005 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
「語法のジーニアス」として好評の辞典の最新版。初版以来20年目にして最大規模の改訂を実施。語義区分やその順序、語法解説を、英語の現在の使用実態に基づいて徹底検討し、用例も全面的に見直した。新語・新語義も多数収録。(一部の図表・付録は除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
充実した語法情報・使い分け情報で英作文の迷いをスムーズに解決する、和英辞典の進化形。強力改訂第2版!(図、表、一部の付録は除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行
|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
主要6カ国(米、英、伊、仏、西、独)の料理名・素材名を原語で掲載。読み方(カタカナ)を付し、料理内容を簡潔に記載。海外旅行でも役立ちます。(主要6カ国[米、英、伊、仏、西、独]のみ収録) | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
行動別、場面別分類の2つのアプローチから目的の会話を検索します。約1,460例を収録しています。
※「トラベル英会話」は電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビジネス |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
ビジネス文書からプライベートなメールまで、好印象をもたれるeメールの書き方を文例ごとに収録しています。 | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
経営戦略・事業戦略、経営管理・手法、財務・ファイナンス、技術戦略・製品開発、マーケティング、生産管理など、企業経営に関わる用語を幅広く取り上げ、やさしく解説。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
株式市場の仕組みや規則を丁寧に解説。株式取引や証券税制などに関する用語など、基本語・重要語を収録した用語辞典。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
理論・制度の基本用語から各種デリバティブ、電子マネーなどの実務に関する用語まで、金融全般を理解するための用語を収録した辞典。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
流通・消費に関する基本的、時事的な用語を、背景にある業界の動向も含め、コンパクトに解説。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
ABS(アセット・バック・セキュリティーズ)、オリジネーターといった最先端の用語から、抵当権、登記などの基本用語を収録し、独特の法律用語や難解なカタカナ言葉を簡潔に解説した用語辞典。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
数多くの会計用語のなかから財務会計の用語だけでなく、管理会計、法律、経営、事業など幅広い関連領域の用語を中心として選び出し、解説した用語辞典。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
マルチメディア関連やクリエイティブ、広告法規に関わる用語など、基本語・重要語を収録した用語辞典。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
健康 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|
安心と信頼の内容で、累計445万部を記録する超ロングセラーの最新版。応急手当や病気の解説、健康情報などを収録した家庭向けの医学書です。わかりやすくイラストや表も収録。(一部データは除く) | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
※1 | 「コンテンツ」とは、情報の中身・内容を指す言葉です。当社では電子辞書に収録している辞書や辞書以外の書籍および電子版のデータを示す総称として用いています。 |
※2 | 2009年1月度版を収録しています。「ブリタニカ国際大百科事典 Quick Search Version」はブリタニカ国際大百科事典の「小項目事典」6巻と「現代用語事典」1巻を再編集した電子版のコンテンツで、「世界の国」「日本の都道府県」「世界遺産」「世界の人名」「世界の動物」「その他」の6つのトピックスを含んでおります。書籍版は現在刊行されておりません。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |