■ホームページ検索サービス
Yahoo! JAPAN(ヤフー!ジャパン)
世界で最もポピュラーなディレクトリーサービス「Yahoo!」の日本版です。明解なカテゴリー分類でユーザーから大きな支持を集めています
goo(グー)
日本ではアクセス数がYAHOO! JAPANについで2番目に多いサイトです。国内外から集めた豊富なデータベースを持っています
千里眼
jp domainのデータをもとにしたWWW検索システムです。リンクの逆引き・逆探知ができるのが特長です
ドラゴン・サーチ
海外のサーチエンジンを日本語で使うことができる機能を持っています。入力された単語を自動的に英語に翻訳し、その翻訳した単語で検索することができます
AltaVista(アルタビスタ)
DECが運営するサーチエンジン。膨大なデータベースから超高速でデータを検索します
InfoNavigator
富士通で運営するWWW検索サービスです。ホームページの検索や、ロボットによるページ単位の検索、Internet便利帳、スポットライト、ピックアップサービスなどのサービスが充実しています
Infoseek Japan(インフォシークジャパン)
日本語形態素解析エンジンを搭載しており、自然言語やあいまい語による検索が可能です。更新頻度が高く、常に最新データを保持しています
NTT DIRECTORY(NTTディレクトリー)
日本国内でWWWサーバーを開設したサイトの大部分が登録するNTTの検索サーバーです
ODIN(オーディーン)
東京大学に拠点を持つサーチエンジンです。きめ細かな検索をしてくれるサーチエンジンです
TITAN(チタン)
翻訳機能・データベースの規模・検索速度などサーチエンジンとしてのバランスがとれた検索サーバーです。海外のサイトのタイトルを英日翻訳機能で自動的に日本語で表示します
WWWサーバ検索サービス「NETPLAZA」
ジャンル別の他、50音別分類もあるのが特長のディレクトリーサービスです
MULTIMEDIA PHONE PLAZA
/Sharp Corporation.