Sharp

(家電製品)節電・節水のためのポイント
[洗濯機]

洗濯物は、極力、まとめ洗いをしましょう。
少量の洗濯物を数回に分けて洗うよりは、洗濯機の容量に合わせてまとめ洗いし、洗濯回数を少なくして 節電と節水につなげましょう。
洗剤は適量を守りましょう。
洗剤を適量以上入れてしまうと、すすぎに時間がかかり、電気代や水道代のムダになります。
洗剤は、その洗剤の種類に合った適量を入れましょう。(洗剤をたくさん入れても洗浄力が増すわけではありません。洗剤が不必要に多いと、すすぎの水が余分に必要になることもあります。)
少量でも洗浄力の強い濃縮液体タイプの洗剤などを使うと、泡切れがよく、すすぎ回数も減らせるため、節水効果があります。
すすぎ回数の変更や、給水水量の設定などについては、お使いの洗濯機の取扱説明書をご参照ください。

戻る