Sharp

停電時の主な家電製品のお取り扱いについて
[ファクシミリ]

(通話機能)
停電中、子機では、電話をかけることも、受けることもできません。
親機の場合、機種によっては、電話をかけることも、受けることもできないものがあります。
通話中に停電になったときは、通話がきれます。

(ファクス機能)
停電中は、ファクスを送ることも、受けることもできません。
ファクス送信・受信中に停電になったときは、通信がきれます。
ファクス送信のときは、復旧したあと、原稿を取り出して、再送信してください。
ファクス受信のときは、相手の方にもう一度再送信を依頼してください。

(留守番電話機能)
留守番電話動作中に停電したときは、電話が切れて、録音もされません。

(各種サービス)
ナンバーディスプレイ、キャッチホンなどの各種サービスは働きません。

(登録・設定している内容)
「電話帳」などに登録されている内容は消えませんが、日付・時刻などは再設定する必要があります。

メモリー保持用の内蔵バッテリーが消耗している場合、停電になると回線種別設定などが解除され、停電から復帰後に電話の受発信ができなかったり、デモモードになることがあります。
このような場合には、もう一度、「回線種別設定」操作を行ってください。
くわしくは、お使いの機種の取扱説明書“停電”の項目を参照ください。
(掲載ページについては、「さくいん」でお調べいただけます。)

戻る