残りごはんや冷凍ゆでめんがあればお好みの具材を準備するだけ!フライパンやお鍋がいらず、後片付けがラクです。
お好みの分量・食材を入れて、スタートを押すだけ。耐熱性の容器であれば、ガラス製でもプラスチック製※でも使えます。
※ プラスチック製は耐熱温度140℃以上のもの。
「左右・後ろピッタリ置き」に対応しているので、スッキリと設置できます。
蒸気を使って、短時間で庫内の汚れを落としやすくするので、日々のお手入れもカンタン。
市販のフリーズドライスープの素に水を入れ、メニュー番号を選んでスタートキーを押すだけ。ちょうど良い飲みごろ温度のスープができあがります。
食品から発生する蒸気量を検知するらくチン!(絶対湿度)センサーを搭載しているため、市販の冷凍食品が、ワット数や時間設定が不要でカンタンにあたためられます。
ひき肉はほぐしやすく、薄切り肉ははがしやすくして、すぐに調理できる状態に解凍します。
使うぶんだけサックリ切って残りは再び冷凍できる「サックリ解凍」を搭載。