
特長

■おうちごはんを楽しめる簡単レンジ調理で「バルメニュー」
レンジ加熱でサッと作れるおつまみメニュー“レンジでタパス”。えびのマスタードあえなどが簡単に作れます。

■あたためも調理も、かしこく見きわめ
らくチン!(絶対湿度) センサーは、食品があたたまることで発生する蒸気を検知して、仕上がりを判定。

■分量設定不要でサッと作れるらくチン1品
煮物などのおかずを自動で調理。耐熱性のプラスチック製保存容器※2もOK。1〜2人分まで作れます。
※1 冷凍食材が使えるメニューは、レシピ集(サポートページよりダウンロードいただけます)でご確認ください。
※2 レンジ加熱可の容器。プラスチック製は耐熱温度140℃以上。

■一皿でサッと作って食べる!ワンディッシュメニュー
残りごはんやゆでめんとお好みの具材を準備するだけ!後片付けもカンタン。

■高出力1000W※1
ごはんやおかずを自動でスピーディにあたため※2。手動も設定できるので、用途に合わせてあたためできます。
※1 レンジ出力1000Wは、短時間高出力機能(最大3分間)であり、定格連続高周波出力は、600Wです。600Wへは、自動的に切り換わります。
※2 一部の自動メニューではレンジ1000W出力が働きます。

■冷凍食品のあたためも、自動でカンタン
市販の冷凍食品が、自動でカンタンにあたためられます。面倒なワット数(出力)や時間設定が不要です。

■ゆで野菜オート
野菜の下ごしらえも手間いらず。自動でちょうどよく加熱します。

■あたためオート
冷凍ごはん(ラップ包み/容器入り)もおまかせであたためができます。

■使いやすいワイドフラット庫内
コンパクト設計ながら庫内広々なので、 食品の出し入れや、お手入れがしやすいです。

■ダイヤルを回して選ぶだけ、カンタン操作
ボタンを極力減らしたシンプルデザイン。ダイヤルを回すだけなので、迷わず操作ができます。

■スタイリッシュデザイン
ハンドルとダイヤルにおしゃれなキッチン空間に合う、“くすみ” カラーを採用。