ブックタイトルデジタル複合機 MX-M266FV/MX-M316FV/MX-M356FV/MX-M316GV かんたん操作ガイド

ページ
21/116

このページは デジタル複合機 MX-M266FV/MX-M316FV/MX-M356FV/MX-M316GV かんたん操作ガイド の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

デジタル複合機 MX-M266FV/MX-M316FV/MX-M356FV/MX-M316GV かんたん操作ガイド

19トレイの用紙を変更するそれぞれのトレイのなまえトレイのなまえは次のとおりです。それぞれのトレイにセットできる用紙については、以下の取扱説明書を参照してください。? 操作ガイド「7. システム設定」の「給紙トレイ設定」? スタートガイド「仕様」用紙の向きについてトレイに用紙をセットする場合、トレイや用紙の種類によっては、用紙をセットするときのプリント面の向きが異なります。トレイ1からトレイ4の場合印刷したい面を上向きにセットしてください。ただし、用紙の種類(タイプ)が「レターヘッド紙」および「印刷済み用紙」の場合は、印刷したい面を下向き※にセットしてください。手差しトレイの場合印刷したい面を下向きにセットしてください。ただし、用紙の種類(タイプ)が「レターヘッド紙」および「印刷済み用紙」の場合は、印刷したい面を上向き※にセットしてください。※ システム設定(管理者)の「両面機能の使用禁止」が設定されている場合は、通常のセットの向き(トレイ1~トレイ4では上向き、手差しトレイでは下向き)にセットしてください。(5)(1)(2)(3)(4)(1) トレイ1(2) トレイ2(3) トレイ3(4) トレイ4(5) 手差しトレイ