ブックタイトルデジタル複合機 MX-M266FP/MX-M316FP/MX-M316G かんたん操作ガイド
- ページ
- 102/116
このページは デジタル複合機 MX-M266FP/MX-M316FP/MX-M316G かんたん操作ガイド の電子ブックに掲載されている102ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは デジタル複合機 MX-M266FP/MX-M316FP/MX-M316G かんたん操作ガイド の電子ブックに掲載されている102ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
デジタル複合機 MX-M266FP/MX-M316FP/MX-M316G かんたん操作ガイド
システム設定について日付・時刻設定、ファクスやスキャナーの宛先登録やドキュメントファイリングフォルダーの登録のような本機に関するさまざまな設定はシステム設定画面で行うことができます。ここでは、システム設定画面の表示のしかたと設定項目についてかんたんに説明しています。システム設定の詳細については、操作ガイド「7.システム設定」を参照してください。システム設定画面を表示させるシステム設定[システム設定]キーを押すシステム設定総使用枚数表示初期設定管理者パスワードデータリストプリント終了システム設定画面が表示されます。本機の周辺装置の装着状態によっては、表示されないキーがあります。給紙トレイ設定宛先登録受信/転送設定プリンター環境設定ドキュメントファイリング登録USBデバイス確認システム設定でできること設定項目総使用枚数表示初期設定データリストプリント給紙トレイ設定宛先登録受信/転送設定プリンター環境設定ドキュメントファイリング登録USBデバイス確認設定の内容コピーやプリンターなどのジョブごとの総出力枚数を表示します。内蔵時計の設定や文字入力に使うソフトキーボードの切り替えを行うことができます。本機の状態や設定内容をプリントできます。各給紙トレイの用紙のタイプとサイズなどを設定できるほかにも、新規の用紙タイプの登録なども行うことができます。イメージ送信機能で使うワンタッチキーに送信先を登録したり、プログラムキーに設定を登録したりできます。ファクスやインターネットFaxの受信方法の設定や受信データの転送に関する設定を行います。プリンタードライバーを使わないプリントの設定やプリンター機能に関する設定を行います。ドキュメントファイリング機能で使うユーザーフォルダーの登録や修正、削除を行います。USBデバイスの接続状況を確認できます。100