ブックタイトルデジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504

ページ
21/150

このページは デジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

デジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504

ホーム画面について本機の操作パネルの[ホーム画面]キーを押すと、タッチパネルにホーム画面が表示されます。ホーム画面には、モード切替キーが表示され、それらをタッチして各モードの基本画面を呼び出すことができます。また、[マイメニュー]キーをタッチすると、あらかじめ登録しておいた機能のショートカットが表示されます。1画面目2画面目(1)(2) (3) (1)コピーファクス/イメージ送信ドキュメントファイリングコピーファクス/イメージ送信ドキュメントファイリングホーム画面総使用枚数表示宛先登録ドキュメントファイリング登録給紙トレイ設定個人メニュー04/04/2010(4) (5)(6) (7)(1)モード切り替えキーコピー、ファクス/イメージ送信、ドキュメントファイリング、SharpOSAの各機能を切り替えるときにタッチします。(2)背景画像ホーム画面の背景画像です。背景画像は変更することができます。(3) [マイメニュー]キーホーム画面の2画面目へ移動するときにタッチします。(4)アプリケーションキーSharp OSAアプリケーションのショートカットと個人メニュー登録ショートカットをあわせて8つまで表示させることができます(5)タイトルホーム画面のタイトルが表示されます。(6)ショートカットキー登録した機能がショートカットキーとして表示されます。キーをタッチすると、登録した機能を呼び出すことができます。(7)ユーザー名ログインしているユーザーの名前が表示されます。ユーザー名は、本機のユーザー認証が設定されている場合に表示されます。個人メニュー画面には、機能のショートカットをキーとして登録できます。登録したキーをタッチすると、その機能の設定画面が表示されます。よく使う機能を個人メニュー画面に登録しておけば、設定画面を呼び出す操作を省略できます。また、ユーザー認証時は、ユーザー登録時に設定したお好み操作グループの個人メニューが表示されます。ホーム画面の設定についての詳細は、操作ガイド「7.システム設定」の「お好み操作グループ登録」または「ホーム画面設定」を参照してください。19