ブックタイトルデジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504

ページ
134/150

このページは デジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504 の電子ブックに掲載されている134ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

デジタルフルカラー複合機 MX-C302W かんたん操作ガイド 1504

システム設定階層図システム設定総使用枚数表示初期設定データリストプリント給紙トレイ設定宛先登録日付・時刻設定キーボード切替全設定リストプリンターテストページ宛先登録リストドキュメントファイリングフォルダーリストトレイ設定用紙タイプ登録トレイ自動切り換えカスタムサイズ登録(手差しトレイ)アドレス帳ユーザーインデックスプログラムFコードメモリーボックス受信/転送設定ファクス設定インターネットFax設定プリンター環境設定プリンター初期設定部数白紙プリントの禁止フィットページドキュメントファイリング登録USBデバイス確認SPDL設定PS設定ESC/P(スーパー)設定印刷の向き標準給紙用紙サイズ標準給紙用紙タイプ標準解像度設定線幅調整両面印刷カラーモードN-Up印刷仕上げ自動一時保存ユーザー管理ユーザー情報の修正管理者パスワード入力ユーザー管理ユーザー認証設定各種設定ユーザーリスト使用枚数制限グループリスト権限グループリストユーザーカウント印刷ジョブ使用枚数制限到達時の動作設定リモートによるスキャナー利用をログイン前も許可するログイン後に使用枚数を表示するユーザー名表示件数切替ログイン後に自動的にリテンションジョブを印刷するユーザー情報プリントログイン失敗時の警告標準ネットワーク認証先設定無効ユーザーの印刷禁止LDAPサーバーでアクセスコントロールを行うカードエリア設定カードタイプ/カードリーダー設定ICカード設定省エネルギー設定Ecoスキャン設定パワーマネジメント設定トナーセーブモード予熱モードの設定オートパワーシャットオフリモートジョブ終了後すぐにオートパワーシャットオフへ移行する移行時間を時間帯別で変更する移行時間を固定する予熱/オートパワーシャットオフへの移行時間を延長するメッセージを表示するオートパワーシャットオフ設定スリープモード設定操作設定各種設定キータッチ音の設定デフォルト表示画面日付・時刻設定の変更禁止カスタム表示パターン設定プレビュー設定リモート操作設定オートクリアモードの設定メッセージ表示時間の設定表示言語の設定ジョブ優先機能の禁止印刷時の追い越し禁止キー操作の設定キーボードの入力優先設定原稿枚数カウントの標準状態設定ソフトキーボードの登録語設定Cookie設定AB系/インチ系の設定標準原稿サイズ設定カラー自動モード時の判別基準レジスト調整ジョブログの全消去リストプリントデバイス設定各種設定原稿給紙モード用紙自動選択機能設定定着クリーニングモードハードディスクの最適化デバイス禁止設定定着制御設定原稿送り装置の使用禁止両面機能の使用禁止給紙ユニットの使用禁止給紙トレイ設定の禁止カラーモードの使用禁止コピー設定コピーモードの標準状態設定各種設定カラー調整コピー印字濃度調整カードスキャン標準値設定カラーコピー時の原稿送り装置高画質モードサイズ警告時のコピー禁止身分証コピー設定カラーコピー時の原稿ガラス速度優先モードプログラム倍率の設定コピー枚数の上限値設定とじしろの標準値設定枠消去幅の標準値設定登録したコピー条件の書き換え禁止両面コピー時手差しトレイ使用禁止用紙自動選択の禁止用紙補給トレイ自動選択設定白黒コピー時の原稿送り装置高画質モード白黒コピー時の原稿ガラス速度優先モードコピージョブ実行前のオートクリアネットワーク設定一般設定接続タイプ切替無線設定IPv4設定IPv6設定TCP/IP有効設定NetWare有効設定EtherTalk有効設定NetBEUI有効設定NICリセットPingコマンドプリンター設定NAS設定基本設定注意通告ページの出力禁止プリント印字濃度調整テストページの出力禁止CMYK各色の濃度調整プリントデータのスプール受信USBメモリーダイレクトプリントの禁止A4/レターサイズ自動変換手差し給紙設定共有フォルダーダイレクトプリントの禁止インターフェース設定オートカラーキャリブレーション16進ダンプモードI/Oタイムアウト時間USBポート有効設定USBポートエミュレーション切替方法ポート切替方法ネットワークポート有効設定ネットワークポートエミュレーション切替方法132