ブックタイトルデジタルフルカラー複合機 MX-2514FN/MX3114FN/MX-3614FN スタートガイド 1703
- ページ
- 7/96
このページは デジタルフルカラー複合機 MX-2514FN/MX3114FN/MX-3614FN スタートガイド 1703 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは デジタルフルカラー複合機 MX-2514FN/MX3114FN/MX-3614FN スタートガイド 1703 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
デジタルフルカラー複合機 MX-2514FN/MX3114FN/MX-3614FN スタートガイド 1703
設置について注意ぐらついた台の上や傾いた所など不安定な場所に置かないでください。また、製品の重さに十分耐える場所に設置してください。落ちたり、倒れたりして、ケガの原因となります。各種周辺装置を装着している場合、凹凸になっている床やぐらついた床の上、また傾いた所など不安定な場所には置かないでください。すべり落ちたり倒れたりして危険です。またこの製品の質量に十分耐えるしっかりと安定した場所に必ず水平状態で設置してください。本機を設置した場合は、必ずアジャスター(すべりどめ)を床面に固定してください。オフィスの模様替えなどで機器を少し移動させるような場合にはアジャスターを解除方向に回して床面から離したうえ、電源を切った状態で移動させてください。図のようにアジャスターは床面に確実に接するまでロック方向に回し、固定します。(移動後にはアジャスターを元どおりロックして、機器が移動しないように固定してください。)ロック解除通気性の悪い場所に置かないでください。出力中、機器内部でオゾンが発生します。その量は人体に悪影響をおよぼさないレベルですが、大量にコピーする場合には臭気が気になることがありますので、窓や換気扇のある部屋に設置し、十分に換気してください。(頭痛などの原因となることがあります。)※本機からの排気が、直接人に当たらないように設置してください。また、窓のそばに設置する場合は、直射日光が当たらないようにしてください。壁に近い場所に置かないでください。機器の周辺は、ゆとりをもって操作のできるスペースを取ってください。通風のためにも必要です。30 cm(壁などから右図の寸法程度離して設置してください。)30 cm45 cmお使いになる前に湿気やホコリの多い場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。ホコリの多い場所に置かないでください。機器内部にホコリが入ると、出力の汚れや故障の原因となります。高温・高湿・低温・低湿の場所に置かないでください。(ヒーター、加湿器、クーラーなどの近く)用紙が湿ったり、機器内部に露が発生し、紙づまりや出力の汚れの原因になります。直射日光の当たる場所に置かないでください。プラスチック部品が変形したり、出力の汚れの原因となります。なお、超音波式の加湿器には加湿器用純水器をご使用ください。水道水等をそのまま給水するとミネラル成分や不純物も噴出されるため、機器内部に汚れが付着し、出力の汚れの原因となります。アンモニアガスの充満している場所に置かないでください。ジアゾコピーなどのそばに置くと、出力の汚れの原因となることがあります。本機はコンセントの近くに設置し、電源プラグは抜き差ししやすい場所に差し込んでください。振動の多い場所に置かないでください。故障の原因となります。6